饒舌な茶碗 《oshaberi-cup》
ひねもすのたり のたり…日々の暮らし。 定職につけない遠距離介護中。 能天気なプチ持病持ち日記♪
7月末にちゃっかりPlusが「Starter Plus」に名称もどってると思ってブログ書いたら名称そのままだったのか??
「Starter Plus」運賃: オプションセット「ちゃっかりPlus」付き運賃。との説明あり…
わっわかりづらいっ。
7月末の分は削除させていただいて改めてオプションについて、あれこれと書いております。失礼します。
最初言ってしまうと、ちゃっかりPlusは自分的にはお得なんですよね。
ざっくりと「お得になる条件」をかいてみましたよ。
◆ちゃっかりplusをつけた方がお得な方↓
・手荷物を預ける予定がある。(10kg以内に収める事!※)
・座席指定をしたい。
・半年以内にまた搭乗予定がある
→半年有効のフライトバウチャーが400円分付く。
・日程の変更をするかもしれない。
というところでしょうか…。
オプション内容は表のとおりです。
国内線の変更点は、以下の通り。
・Starter Plusの割増料金は通常1,650円、繁忙期は1,850円と値上がり。
(「札幌・沖縄発着路線」通常期は1,750円。繁忙期は1,950円)
・Starter Plus「お茶/コーヒー1杯無料」
・Starter Maxの割増料金が変動制4,000円~(これって随分前から???)。
Starter Plusに「機内バウチャー」が付かなくなった代わりに、お茶/コーヒー1杯無料が追加されてる(笑)
料金体系を説明いたしますと…
○Starter運賃 :基本料金のみ
・座席選択は有料(スタンダードシートで、座席指定無しなら無料)
・払い戻し不可
・日時・氏名の変更は、手数料と差額運賃を支払えば可能
○ちゃっかりPlus:運賃プラス1,650円(新千歳・那覇路線除く)
・10kgの受諾手荷物無料
(↑ 注:預ける手荷物のことです。機内持ち込みは7㎏まで!!)
・10kgの受諾手荷物無料
(↑ 注:預ける手荷物のことです。機内持ち込みは7㎏まで!!)
・スタンダードシートの座席選択無料。
・払い戻し不可
・日時・氏名の変更手数料は無料。(差額運賃は支払いが必要)
・払い戻し不可
・日時・氏名の変更手数料は無料。(差額運賃は支払いが必要)
・フライト得点が下記より選べる。
・提携航空会社のマイル/ポイント
または次回以降航空券購入の際に利用できる、
400円のジェットスター・フライトバウチャーの受取
(有効期限:発行日から183日間=約6カ月)
・あんしんPlus付き(遅延・欠航時の御見舞金10,000円)
・提携航空会社のマイル/ポイント
または次回以降航空券購入の際に利用できる、
400円のジェットスター・フライトバウチャーの受取
(有効期限:発行日から183日間=約6カ月)
・あんしんPlus付き(遅延・欠航時の御見舞金10,000円)
○しっかり Max:運賃プラス、変動制4,000円~
・30kgの受諾手荷物無料
・座席選択はエクストラ・レッグルーム・シート、アップフロント・シート含む全席無料
・払い戻し可能(手数料は必要)
・30kgの受諾手荷物無料
・座席選択はエクストラ・レッグルーム・シート、アップフロント・シート含む全席無料
・払い戻し可能(手数料は必要)
・日時・氏名の変更手数料無料に加え、出発地/到着地の変更が無料で出来る
・フライト得点は↑「ちゃっかり plus」と同特典がついています
・あんしんMax付き(遅延・欠航時の御見舞金20,000円)
いずれにしても、「機内持込手荷物」「7kg」になってますので要注意です(他の航空会社は10kgが多い。)
心配なら最初から「受託手荷物」にしておいた方が安心じゃないかと思います。
(当日窓口等で変更すると高くなっちゃいます。)
(※ちゃっかり Plusの場合、受託手荷物を15kgにした場合は950円追加のようです。10kg内におさめたほうがお得感ありますね。)
わたしの場合、一番重くなった荷物でも15kgを超すことはなかったので、1650円と値上がりした事をどう考えるかというところかと思います。
(オプションなしで「受託手荷物」を個別にお願いした場合15kgで1,300円、20kgで1,800円)
半年以内にまた搭乗予定があるなら、フライトバウチャーが400円分付くわけですから
受託手荷物が10kg以内におさまるという方はその他の特典も考え、ちゃっかり Plusをつけるのがお得かも
あと中央の席になると狭くて嫌なので、座席指定をしたい私。
オプションなしだとスタンダード席でも指定すると繁忙期には700円前後かかる。
それと日程変更が結構あるかもしれない自分にはお得かなぁと思っています。
日程の変更はないっ!!! 機内持込手荷物しかないっ!!! 座席指定しなくていいっ!!!
という方はオプションなしでもいいと思いまする…。
んー後は、しっかり Maxの変更点がわからない。変わっていないように思えるのに値引きされているようなきがしてるのは、見間違いなのか???
もう少し、要確認だな…。
あと、ビジネスオプションができてる。
こちらも要確認ですね。
▶ジェットスター:オプションセットについて…ちゃっかり Plus変更点 (2018/6/24)・フライト得点は↑「ちゃっかり plus」と同特典がついています
・あんしんMax付き(遅延・欠航時の御見舞金20,000円)
いずれにしても、「機内持込手荷物」「7kg」になってますので要注意です(他の航空会社は10kgが多い。)
心配なら最初から「受託手荷物」にしておいた方が安心じゃないかと思います。
(当日窓口等で変更すると高くなっちゃいます。)
(※ちゃっかり Plusの場合、受託手荷物を15kgにした場合は950円追加のようです。10kg内におさめたほうがお得感ありますね。)
わたしの場合、一番重くなった荷物でも15kgを超すことはなかったので、1650円と値上がりした事をどう考えるかというところかと思います。
(オプションなしで「受託手荷物」を個別にお願いした場合15kgで1,300円、20kgで1,800円)
半年以内にまた搭乗予定があるなら、フライトバウチャーが400円分付くわけですから
受託手荷物が10kg以内におさまるという方はその他の特典も考え、ちゃっかり Plusをつけるのがお得かも
あと中央の席になると狭くて嫌なので、座席指定をしたい私。
オプションなしだとスタンダード席でも指定すると繁忙期には700円前後かかる。
それと日程変更が結構あるかもしれない自分にはお得かなぁと思っています。
日程の変更はないっ!!! 機内持込手荷物しかないっ!!! 座席指定しなくていいっ!!!
という方はオプションなしでもいいと思いまする…。
んー後は、しっかり Maxの変更点がわからない。変わっていないように思えるのに値引きされているようなきがしてるのは、見間違いなのか???
もう少し、要確認だな…。
あと、ビジネスオプションができてる。
こちらも要確認ですね。
PR
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(07/23)
(08/23)
(08/22)
(08/20)
(08/01)
アーカイブ
プロフィール
HN:
のたりパン狸
性別:
女性
趣味:
昼寝