忍者ブログ

饒舌な茶碗 《oshaberi-cup》

ひねもすのたり のたり…日々の暮らし。  定職につけない遠距離介護中。 能天気なプチ持病持ち日記♪

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ホテルに戻り、ぱん狸は昼食の小籠包がこたえてしばらく休む羽目に…。
(だから野菜も食べようって言ったのに…emoji

しばらくしたら動けるようになったので、白熊くんおすすめの夜景へ。

地下鉄2、10号線「南京東路」駅を下車。
出口を出て上海新世界大丸とFOREVER21の間の道路をまっすぐ中山東一路に向かって500mちょっと。

歩いている途中でライトアップされた西洋建築が手前に見えて、奥に有名な「東方明珠電視塔」が見えて来ます。

途中、1929年竣工のフェアモント ピース ホテル上海 (旧和平飯店北楼)に入りロビーを見学。クリスマスツリーが素敵です。

エントランスの一角にホテルに訪れたVIPや映画ロケの写真などの展示がありました。
(チャップリンとか…)

中に『和平収蔵館』(10:00~19:00)があったみたいですが、時間が遅く終わっていたのか入口が不明でした。

通りの端まで行くと「外灘(ワイタン、英語名Bund)」~。
上海市の中央部を流れる「黄浦江」に面した旧市街地側、中山東一路沿いの全長1.1kmほどの地域を指すそうです。

上海共同租界時代(1845~1943)に建設された西洋式高層建築が並んでいます。

思っていた以上にライトアップがきれいですemoji

駅から中山東一路に向かう途中も、黄浦江の堤防遊歩道にも人がわらわらわら(笑)。
上海随一の観光エリアだけあります。

「外灘」の後ろに目をやりますと、
間を流れる「黄浦江」対岸の「浦東(プウドン)」は、近代的な超高層オフィスビル街。

出ましたぁemoji「THE上海~」emoji
東方明珠電視塔」→丸い球串刺しビル(笑)をみると
上海来たんだなぁとしみじみ。

白熊くん「対岸に行くから地下トンネルのトラムに乗るよ。」
なんでしょそれ?

外灘観光隧道。

無人のトラムに乗ります。乗車時間は約5分。

レーザー光線かな…色とりどりめまぐるしく変わるイルミネーションっっ。
宇宙的な謎の音楽も流れ、ひと昔前のアトラクションという感じ。
レトロ感満載でうける。結構楽しんで写真撮りまくってる私emoji

出入口付近の展示がもう昭和(爆…昭和って日本じゃないかemoji)。

料金を安くあげたければ、少し歩けば「渡船」(2元)があるそうです。
地下鉄だと「南京東路」~「陆家嘴」3元。

それと比較して往復70元(片道50元)は高いなぁとも思う。
だが、利点は短時間での移動。ついでに話のタネにはなるかも(笑)
外灘と浦東直結で無駄に歩くことも無く便利だったので、まあ有りでした。
(浦東からの戻りは「陆家嘴駅」も遠くないみたいなので片道は地下鉄でいいかもです…。笑)


浦東側から見た外灘。すごくきれいでした。emoji

皆さん、そのまま浦東の高層建築の方へ。
あまり川岸には来ないみたい。
なので外灘側と違って、人が少な~い。emoji 
ゆっくりできる…を通り越して、灯りが少なくて人気も少ない。emoji 
白熊君がいるので、ここはのんびり写真撮影会。

外灘観光隧道で外灘側にもどり、まだまだ写真撮影会。(しつこい)
右側がフェアモント ピース ホテル上海 (旧和平飯店北楼)です。

大満足の夜の外灘観光でした。emoji

(旅行日:2018/12/24)

外灘観光隧道 Bund Sightseeing Tunnel
料金:片道50元、往復70元
開館時間:9:00~21:00←本やサイトによって情報まちまちでいま1つ不明
※入場は閉館30分前まで

拍手[2回]

   
PR
   
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
のたりパン狸
性別:
女性
趣味:
昼寝
Copyright ©  -- 饒舌な茶碗 《oshaberi-cup》 --  All Rights Reserved
    Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]