忍者ブログ

饒舌な茶碗 《oshaberi-cup》

ひねもすのたり のたり…日々の暮らし。  定職につけない遠距離介護中。 能天気なプチ持病持ち日記♪

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

記憶がかなりあいまいになりつつあるのだが、
これ以上そのままにしていたら更に記憶が飛びそうなので、
備忘録としてのメモです。(笑)

旅行時期
2014/5/31~2014/6/7
ソウル-水原(スウォン)-大田(テジョン)-全州(チョンジュ)-扶余(プヨ)釜山(プサン)
旅人:白熊&ぱん狸の珍獣2匹連れ

拍手[0回]


12:40にリムジンバスで羽田に到着。
登場手続きを済ませ昼食にいざっ。

まず4階『江戸小道』に行ってみる。
羽田の国際線が出来た際にあちこちのTVで紹介されていたのはここですね。
今のシーズンにあわせて「あじさい」の飾り付けが可愛い。
 

値段の割には「これっ」というものが見つからず、
「軽食でいいんじゃない?」ということで5階に場所を移動。
EXPASA Cafe 羽田「エッグベネディクト」
 

その後、フードコートで白熊「ごぼ天うどん」
(このうどんが、この後後悔を呼ぶ。)


5/31 15:35羽田発-17:55金浦空港 JAL

なななんと、今年JAL50周年記念なのか?
小さなお弁当が出てくる。
ひゃー知っていたら、お昼御飯ひかえたのに…

しかしさすがJAL。
味見してみたらおいしいではないか。
ついつい箸が進む。恐ろしい。
 
文字が読めませんね。
お品書き
・豚肉と牛蒡の時雨煮丼
・炊き合わせ色々
・香の物
・甘味

2時間ちょいで金浦空港に着く。
入国手続きと税関検査を過ぎると通路にウリ銀行と新韓銀行の両替所が。
手数料無料になるクーポンをpcから出力して持ってきていたのだが…
ん!「ハナ銀行」のクーポンしか持っていないではないかい。
なってこった。
入国ゲート外にハナ銀行があるのかもしれない…とも思ったが、
なかったら困るなぁと、目の前にある「ウリ銀行」で両替をすることにする。
¥20000を両替したら、レート940.00で188000になる。
え゛…
なんてレート!
5年前と3年前にも韓国に来たが、こんなに悪くなっているとは…ひゃー。

今回は、白熊のマイレージの期限が近かったので、
マイルで行ける範囲で無理やり旅行している部分もあるが、
円安の時に海外旅行をするものではないとつくづく思う。

毎度のことであるが、
『珍獣コンビの旅』においての宿泊はリーズナブル。
ホテルは寝るだけじゃん、とお互い思っているのでゴージャスを求めない。
そこそこのレベルのホテルでいいよ、ということになる。

5年前にも宿泊した忠武路にある『アストリアホテル』。
明洞にも近いし地下鉄も便利なので、今回もここにすることにする。

前回使ったTマネーの残額が
₩2200。
₩10000チャージしていざっ出発っ。

ここで、前の旅と同じ間違いを犯す。
無意識にすーっっと逆方向の改札に入る。あっちゃーっ

前回、改札が無人だったので
無駄に1回分運賃を払って入り直したことがあったのだ。

今回は駅員さんが改札横に居る。
手ぶり身ぶりで「間違えちゃったんですよぉ」と訴えると
改札をあけて下さる。カムサハムニダ~。

気をつけろ!無意識に改札にはいるべからず。
…いやいや、そもそも行き先確認してから改札入ればいいのです…。

19:40 
忠武路着。
荷物を置きに一旦ホテルにチェックイン。

夕食を食べに
明洞へ。
あまりお腹も空いていない(そりゃそうだろ)ので
お粥にでもしておこうと、
本粥(ボンジュク)へ向かう。
お店にはいると、
「○▴×………!」
ん???
手でバツをされて、ようやくオーダーストップ後だと理解。
身ぶり手ぶりで時間を確認。
20:15までにオーダーしなくてはならなかったようだ。
(到着したのは20:30~あ゛~)

フツーに食事するならお店はいくらでもある。
…しかし、まともに食事をする胃袋の余裕はないのだよ…。
せっかくの韓国。
喫茶店の軽食のようなものだけは避けたいが、
まともな食事処は多々あれど、小腹を満たすくらいの
お店探しに難航。
持参したガイドブックにのっていた「キムパッ」のお店に行ってみる。


『ミョンファダン(명화당 明洞1号店
狭い階段を2階に上がると蛍光灯の明かりが出迎える。
その明かりの色見と真っ白なテーブル。
シンプルな店の作りがなんか社員食堂のような…。
若者が2.3組いる。
メニューは日本語も併記してあるのでわかりやすい。

↓キムパップ 
김밥 ₩2800
 
辛味冷麺 비빔냉면(ピビンネンミョン)₩4800 
 

ここの
キムパッは珍しく酢飯とガイドブックに書いてある。

確かに、酢飯。
ただ日本の巻きずしの酢飯よりお酢が若干甘いような…。
お米にうっすら色もついているから黒酢なのかな??

小ぶりなサイズ。

値段は安いが、冷麺も小さめな感じかな。
味は可もなく不可もなく~(笑)

食後に腹ごなしに周りをうろうろ散策後、ホテルまで歩いて帰る。
そして1日目は終了でございます。
   
PR
   
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

ブログ内検索

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
のたりパン狸
性別:
女性
趣味:
昼寝
Copyright ©  -- 饒舌な茶碗 《oshaberi-cup》 --  All Rights Reserved
    Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]