饒舌な茶碗 《oshaberi-cup》
ひねもすのたり のたり…日々の暮らし。 定職につけない遠距離介護中。 能天気なプチ持病持ち日記♪
夜になるとほぼつけっぱなしの蛍光灯スタンドが突然消えた。
蛍光管の寿命だな…。
別の部屋で使っている同型のスタンドから蛍光管を抜いて
とりあえず凌ぐことにした。
ところがこちらも15分くらいしたら、パッと消える…。
蛍光管が黒ずんでいる。
ああ、2本とも寿命だったか…
ところが
しばらくして無意識にいつもの習慣でスイッチ入れたら
…つくんだよ…なんで?。
もしかして、本体が壊れちゃった???
…いや、それにしても2つとも一気に故障する???
電気屋さんのサイトで同じ現象のサイトを発見。
「最近の照明器具は器具の保護のために消灯させるようにできている」との説明。
そうなんだ。私は古い人間なので、
蛍光灯の寿命って不規則な点滅がはじまり、そのうち消えるものだと思っていた。
今回みたいに一旦ぱっと消えて、しばらくしたらまた付いて、そこからしばらく点灯する現象は器具の故障とばかり思ってしまった。
とりあえず1本だけ蛍光管を購入しつけてみたら
なんのことはない、ちゃんとずーっっと点灯している。
やはり蛍光管の寿命だったようだ。
やぁ、あと少しでスタンド本体を買い替えるところであった。
あぶないあぶない。
蛍光管の寿命だな…。
別の部屋で使っている同型のスタンドから蛍光管を抜いて
とりあえず凌ぐことにした。
ところがこちらも15分くらいしたら、パッと消える…。
蛍光管が黒ずんでいる。
ああ、2本とも寿命だったか…

ところが
しばらくして無意識にいつもの習慣でスイッチ入れたら
…つくんだよ…なんで?。
もしかして、本体が壊れちゃった???
…いや、それにしても2つとも一気に故障する???
電気屋さんのサイトで同じ現象のサイトを発見。
「最近の照明器具は器具の保護のために消灯させるようにできている」との説明。
そうなんだ。私は古い人間なので、
蛍光灯の寿命って不規則な点滅がはじまり、そのうち消えるものだと思っていた。
今回みたいに一旦ぱっと消えて、しばらくしたらまた付いて、そこからしばらく点灯する現象は器具の故障とばかり思ってしまった。
とりあえず1本だけ蛍光管を購入しつけてみたら
なんのことはない、ちゃんとずーっっと点灯している。
やはり蛍光管の寿命だったようだ。
やぁ、あと少しでスタンド本体を買い替えるところであった。
あぶないあぶない。
PR
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(07/23)
(08/23)
(08/22)
(08/20)
(08/01)
アーカイブ
プロフィール
HN:
のたりパン狸
性別:
女性
趣味:
昼寝