饒舌な茶碗 《oshaberi-cup》
ひねもすのたり のたり…日々の暮らし。 定職につけない遠距離介護中。 能天気なプチ持病持ち日記♪
昨日はXmas。
TVつければ、ニュースでXマスネタまっさかり。
しかし、わが家の白熊どんはこの冬まっさかりに「タイ」出張中である。
ふん。出不精狸なので家こもりでenjoy問題ないさぁ~♪と
イブは夕食に刺身を食してやりすごし…
25日にはなんだかさすがに家に一人でいるのが腹がたってきて(なんでや)
運動不足解消すべく
夕方に近くのホームセンターに歩いて大掃除の洗剤を調達しにいく。
クリスマスに一人でホームセンターもやめておいた方がいいことに気が付いた。
…なんか閑散とした店内がむなしさ助長。
明日にすれば良かったと反省。
もうこの際、巷のイベントに乗っかってやる!!!
昨夜の刺身はやはりXmasイベントにしては的はずれであったもやもやもあるしっ。
ということで、帰りに同じく歩いて行ける近所のファミマに寄った。
デザートコーナーに目を向けると、
ホールケーキがリボンをつけて棚の半分をぶんどって並んでいる。
いつもより一人分のケーキの選択肢が少なくなっているということでつまらない。
レジ横においてある揚げ物ケースの「ファミチキ」が目に入る…。
周りをXmas用popに彩られた揚げ物ケースは、中が3分割されていて
・ファミマプレミアムチキン
・ファミマプレミアムチキン(サイ)
・ファミマプレミアムチキン(ウィング)
全て「ファミチキ」に占拠させている。
他の揚げもの好きの人は完全にこの2日間は無視されるということか…。
ぱん狸は基本揚げものはあまり食べないので問題はないのだが…。
夕飯に「チキン」を食せば 一応Xmax気分!ということで購入することにした。
…だが、ファミマプレミアムチキン(サイ)って???
(注:ぱん狸は英語がからっきしダメである)
骨付きと書いてある…。他の2種類も骨付とかいてある。
そういえば、骨なしはどこにいった???
おば狸はレジに誰も人がいないタイミングを見計らって
店員のおにーちゃんに質問をする。
「サイって何?」
おにーちゃん。
「ええっとぉ…」と困り、隣のレジの先輩バイト君に質問をする。
隣の先輩君もわからない。
奥に入って温める前のファミチキが大量に入ったビニルの大袋まで持ち出しきて
説明書きを読んでいたがわからず…。
『困ったおばちゃん』のレッテルを貼られても困るので
笑いながら「じゃあフツーのとサイと1個ずつ」と2本注文する。
質問しておいて買わないのもどーかと思ったのと
Xmasにチキン1本だけ買う『不憫なおばちゃん』に見られたくないという
妙ちきりんな『見栄』のためついつい2本購入とあいなった。
できるだけ冷めないように、手持ちのバッグの中に入れて
とことこと寒風の中を帰宅。
冷めないうちにと、
日本茶を入れて、チキンタイム。
(だからぁ、そこで日本茶にするから又気分があがらないんじゃないかぁぁぁ)
フツーのチキンを食す。
…
うん。そこそこ美味しいけどフツーだね。
やっぱ揚げたてにはかなわないね。それはしょうがない。
そして、続けざまに「サイ」を食す…。
非常に脂濃厚…。重たい…。うっぷ…。
… 結局 どの部位だったのか?
ケンタのホームページ(笑)を調べた。
腰(サイ=thigh)
「お尻の部分、肉・油の量が多い。三角の形。」
んっ?英語??
あわててgoogleせんせに翻訳してもらうと
「もも」って訳になるんだが…???
いずれにしても脂の量が多い部位ってことだったのね。
鶏肉は、
もしかするともも肉よりも胸肉のほうが美味しいと最近思っている
胃弱狸にはかなりヘビィィィ。
つけあわせにと、レンジでチンのジャガイモを少し食すが
もうギブアップ。
見栄を張らずに1個にするか、
どうせ揚げたてではないのだから、
1本を明日にまわせばよかったと思うが後のまつり。
今朝のめざめは、重たい胃とともに…。
それなのに、起きて2時間もたったら朝食をしっかり食べてるあたりが
最近の体重にも反映されているところでして…。ああ
TVつければ、ニュースでXマスネタまっさかり。
しかし、わが家の白熊どんはこの冬まっさかりに「タイ」出張中である。
ふん。出不精狸なので家こもりでenjoy問題ないさぁ~♪と
イブは夕食に刺身を食してやりすごし…

25日にはなんだかさすがに家に一人でいるのが腹がたってきて(なんでや)
運動不足解消すべく
夕方に近くのホームセンターに歩いて大掃除の洗剤を調達しにいく。
クリスマスに一人でホームセンターもやめておいた方がいいことに気が付いた。
…なんか閑散とした店内がむなしさ助長。
明日にすれば良かったと反省。
もうこの際、巷のイベントに乗っかってやる!!!
昨夜の刺身はやはりXmasイベントにしては的はずれであったもやもやもあるしっ。
ということで、帰りに同じく歩いて行ける近所のファミマに寄った。
デザートコーナーに目を向けると、
ホールケーキがリボンをつけて棚の半分をぶんどって並んでいる。
いつもより一人分のケーキの選択肢が少なくなっているということでつまらない。
レジ横においてある揚げ物ケースの「ファミチキ」が目に入る…。
周りをXmas用popに彩られた揚げ物ケースは、中が3分割されていて
・ファミマプレミアムチキン
・ファミマプレミアムチキン(サイ)
・ファミマプレミアムチキン(ウィング)
全て「ファミチキ」に占拠させている。
他の揚げもの好きの人は完全にこの2日間は無視されるということか…。
ぱん狸は基本揚げものはあまり食べないので問題はないのだが…。
夕飯に「チキン」を食せば 一応Xmax気分!ということで購入することにした。
…だが、ファミマプレミアムチキン(サイ)って???
(注:ぱん狸は英語がからっきしダメである)
骨付きと書いてある…。他の2種類も骨付とかいてある。
そういえば、骨なしはどこにいった???
おば狸はレジに誰も人がいないタイミングを見計らって
店員のおにーちゃんに質問をする。
「サイって何?」
おにーちゃん。
「ええっとぉ…」と困り、隣のレジの先輩バイト君に質問をする。
隣の先輩君もわからない。
奥に入って温める前のファミチキが大量に入ったビニルの大袋まで持ち出しきて
説明書きを読んでいたがわからず…。
『困ったおばちゃん』のレッテルを貼られても困るので
笑いながら「じゃあフツーのとサイと1個ずつ」と2本注文する。
質問しておいて買わないのもどーかと思ったのと
Xmasにチキン1本だけ買う『不憫なおばちゃん』に見られたくないという

妙ちきりんな『見栄』のためついつい2本購入とあいなった。
できるだけ冷めないように、手持ちのバッグの中に入れて
とことこと寒風の中を帰宅。
冷めないうちにと、
日本茶を入れて、チキンタイム。
(だからぁ、そこで日本茶にするから又気分があがらないんじゃないかぁぁぁ)
フツーのチキンを食す。
…
うん。そこそこ美味しいけどフツーだね。
やっぱ揚げたてにはかなわないね。それはしょうがない。
そして、続けざまに「サイ」を食す…。
非常に脂濃厚…。重たい…。うっぷ…。
… 結局 どの部位だったのか?
ケンタのホームページ(笑)を調べた。
腰(サイ=thigh)
「お尻の部分、肉・油の量が多い。三角の形。」
んっ?英語??
あわててgoogleせんせに翻訳してもらうと
「もも」って訳になるんだが…???
いずれにしても脂の量が多い部位ってことだったのね。
鶏肉は、
もしかするともも肉よりも胸肉のほうが美味しいと最近思っている
胃弱狸にはかなりヘビィィィ。
つけあわせにと、レンジでチンのジャガイモを少し食すが
もうギブアップ。
見栄を張らずに1個にするか、
どうせ揚げたてではないのだから、
1本を明日にまわせばよかったと思うが後のまつり。
今朝のめざめは、重たい胃とともに…。
それなのに、起きて2時間もたったら朝食をしっかり食べてるあたりが
最近の体重にも反映されているところでして…。ああ

PR
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(07/23)
(08/23)
(08/22)
(08/20)
(08/01)
アーカイブ
プロフィール
HN:
のたりパン狸
性別:
女性
趣味:
昼寝