忍者ブログ

饒舌な茶碗 《oshaberi-cup》

ひねもすのたり のたり…日々の暮らし。  定職につけない遠距離介護中。 能天気なプチ持病持ち日記♪

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

丸の内続き。

丸ビルの
手打ちそば 鎌倉『一茶庵』で遅い昼食をとる。

鎌倉ぁぁぁ!????
いつも初詣は『鎌倉』だったぱん狸ファミリー。
去年混んでいたので、今年は違う場所に行こうと
鎌倉近くからわざわざ東京まで来たんですけどぉemoji

この季節 
暖かいそばを食したいところだが
関東の温そばのおつゆが、総じて「醤油辛い」ぱん狸は
冷たい『山かけそば』にする。↓

あっさり細めの蕎麦。山かけにしっかり味がついている。
いい感じにしまっていて、結構美味しい。

姑は、温そばの『山かけそば』↓


白熊は、『親子南蛮』↓

白熊の蕎麦を横からつつく。

おやっ
美味しい。お出汁が醤油辛くない!? 甘みさえ感じる…。
九州産ぱん狸が好きな少し甘いおつゆ。
これなら、温そばでも良かったかもね。
関東でなかなか舌に合うおつゆに巡り合えないと思っていたが
探せばあるのかなぁ。

ただ蕎麦湯くれたのはいいけど、
3人ともつけ汁なしのそばなんだけど…。
私に至っては、おつゆなしですけど…。
そばつゆをもらっても良かったと思うが、
少し急いでもいたので、白熊の温そばつゆをわけてもらって入れた。
でもねぇ…なんか違うよやっぱ。
蕎麦湯出すときは、そばつゆのこと考えていただけると有難いなぁ…。

山かけそば-1260円
親子南蛮 -1470円

結構値段がお高い。
丸ビル内だからしょうがないのかもしれないが…。

蕎麦自体の味は薄めだったので
温そばのほうがオススメかもです。出汁、なかなかおいしかった。emoji

鎌倉にあるなら、今度行ってもいいかなぁと
帰宅してからホームページで場所を確認したら、
鎌倉にある本店は2年前に閉鎖しているようで!!???

ホームページには『新店舗移転準備中』と書いてあるので、
いずれ復活するんでしょうかね??

拍手[2回]

   
PR
   
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
のたりパン狸
性別:
女性
趣味:
昼寝
Copyright ©  -- 饒舌な茶碗 《oshaberi-cup》 --  All Rights Reserved
    Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]