忍者ブログ

饒舌な茶碗 《oshaberi-cup》

ひねもすのたり のたり…日々の暮らし。  定職につけない遠距離介護中。 能天気なプチ持病持ち日記♪

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


長野蔵元めぐり その2であります。

ところが…ところが…場所がよくわからない。

地図を見ながら進んでいるのだが曲がる場所がわからない。
蔵元方向にそれなりの大きさの通りが見当たらないのだ。

一度通り過ぎてわかったことだが、曲がった先の道がすごく狭かった。
まさかこの先に蔵元があるようには見えず通り過ぎていた。

店にたどり着きびっくりしたのは、なかなか相当地味な外観だったということ(笑)
もしも杉玉が出ていなかったらちょっと入りづらい外観。

中に入ると更に、「あれ、勝手に入ってはいけなかったかな…」と一瞬ひるむ内装。(笑)
よく見ると、パンフとかおいてあって
「いらっしゃいませ」と言われてようやく「ああ、入っても大丈夫だったのね」とひと安心。

これ購入しました。
「緑香村(りょっかそん)」特別純米酒・生酒(数量・酒販店限定)


・度数:17%(特別純米酒・生酒)
・酒度:+2 酸度:1.5
・塩尻産美山錦59% アルプス酵母
・要冷蔵

昨日宿泊したホテルの冷蔵庫に保冷剤を入れて準備していたのも、すべて白熊くんの趣味の「蔵元限定販売日本酒」購入の為。
このお酒、要冷蔵でした。準備していて正解。
帰ってきて飲んだ感じは、
「さっぱり微炭酸な感じで少し甘め?」結構おいしいんではないかと思いました。

何度もいいますが、ぱん狸は基本「下戸」なんですっ。
下戸狸が、お猪口一杯にも満たない量をちょろりと舐めた感想がどれほどの意味を持つのか甚だ不明だが(笑)
そんな下戸が、日本酒のデータまで書くようになってる変なブログです。emoji

ちなみにこちらの蔵元は試飲はできません。
(まあ、試飲できても車の運転があるので飲めやしませんが。笑)
----------------------------------------------------------------------------------------------------
【美寿々酒造】
住  所 : 長野県塩尻市大字洗馬2402
電話番号 : 0263-52-0013
FAX番号 : 0263-54-3581
定  休  日 :不定期
営業時間 : 8:00~18:00

拍手[2回]

   
PR
   
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
のたりパン狸
性別:
女性
趣味:
昼寝
Copyright ©  -- 饒舌な茶碗 《oshaberi-cup》 --  All Rights Reserved
    Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]