忍者ブログ

饒舌な茶碗 《oshaberi-cup》

ひねもすのたり のたり…日々の暮らし。  定職につけない遠距離介護中。 能天気なプチ持病持ち日記♪

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


海外サイト「Feed Box」で2012年に
『実在する世界の美しい場所10』(10 Beautiful Places In The World That Actually Exist)として
紹介されたことから、話題になっているという福岡県北九州市の「河内藤園」。
(ちなみの今年の米国CNNのウェブ特集
日本の最も美しい場所31選(Japan's 31 most beautiful places)
でも選ばれています。)
4月30日に行って来ました。

2年前から行ってみたかったんですよね…。
去年図書館で借りた「死ぬまでに行きたい! 世界の絶景」という写真集に載っていたことで思い出した。
「ん…、そういえばゴールデンウィークに法事で福岡帰省するじゃん。」

父の趣味だった「写真撮影」を若干受け継いでいる娘は張り切って
「来年こそはいくぞーっっっ」と1年前から計画。
(ちゃんと法事は致しましたですよぉ。)
三回忌に合わせてやってくる白熊くんに運転をお願いする。

残念ながら、天気がいま1つ…
でも今日しか行く時間がないのだ…。
(ひどい方向音痴にて、自分で運転していくのはちょっと無理そうなので…)
ここ数年のSNSでの情報拡散で、この時期は人がいっぱいだと思うので朝早く出発。
北九州までは結構距離ありますからねぇ。

開園前に着いたと思ったら、一番近い駐車場がほぼ満車。
しかも、すでに開園してるっっ。びっくり。

ここはなんと「私営」なんです。
開園時期 4月中旬~5月中旬、11月中旬~12月中旬みたい。
入場料がシーズンによって0~1000円(笑)。

当然、このシーズンはMaxの1000円です。
チケット購入する小屋まで行くと、もうすでに素晴らしい景色が見えてます。
地図もらってどこから行くのがいいか聞いたら
「外側から内側に2周するのがいい」と親切に教えてくださる。
あまり広くはないみたいなので、アドバイスに従ってまずは外側から。

見よ、このグラデーションっ
ああっ天気が曇りでなかったらよかったのにぃぃ



すごく手入れされてると思う。
トンネルも素敵だし
ドームも素敵。

中国人もちらほら。
みんな調べてやって来てるんですね。
結構不便なところにあると思うのだが、びっくりです。

すごく肌寒い。
夢中になって写真撮りまくっていたら体が冷えてしまった。
先週半そで着た日もあったというのに…
これだから、この時期よく風邪ひいちゃうのよね…。

晴天だったらどれだけよかったか…
それだけが残念でした。emoji

拍手[1回]

   
PR
   
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
のたりパン狸
性別:
女性
趣味:
昼寝
Copyright ©  -- 饒舌な茶碗 《oshaberi-cup》 --  All Rights Reserved
    Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]