忍者ブログ

饒舌な茶碗 《oshaberi-cup》

ひねもすのたり のたり…日々の暮らし。  定職につけない遠距離介護中。 能天気なプチ持病持ち日記♪

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


だらだら、旅日記。
時間がかかってようやく3日目に突入(7/30)。

朝、松本を出発し、下諏訪にやってまいりました。

7年に一度しか開催されない諏訪大社の行事「御柱祭」。

ニュースにもなるお祭り。
イメージとしては、お祭りで死者出ちゃう…emojiなんでそこまでしてやるのかなぁ…なんですけど…。

諏訪大社のお祭りなんだから近くだろうと諏訪下社前を通り過ぎて車で移動。
諏訪下社から結構あるんですね…。

山から切り出した樅のご神木を八ヶ岳山麓のスタート地点から曳いて、諏訪下社まで運ぶんだそうで。
そりゃあ結構な重労働…。

「木落し」しか知らなかったけど、柱を曳く距離は相当長いんですね。
「木落し」の坂は普通の道路の横にあり…ちょっとびっくり。

想像していたよりも、範囲が狭い。
横幅も狭く感じるが、下から見ると坂が以外と短く見える。
100mあるらしいが…100mってこんな感じなんだ…。


傾斜30度くらい。
横に回って行事の際には観覧席になるであろう方向から見てみると角度を感じます。
実際に見ると、迫力あるんでしょうねぇ。


しっかし危険…と外部の人間としては思ってしまう角度でした。

拍手[2回]

   
PR
   
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
のたりパン狸
性別:
女性
趣味:
昼寝
Copyright ©  -- 饒舌な茶碗 《oshaberi-cup》 --  All Rights Reserved
    Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]