忍者ブログ

饒舌な茶碗 《oshaberi-cup》

ひねもすのたり のたり…日々の暮らし。  定職につけない遠距離介護中。 能天気なプチ持病持ち日記♪

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回の「長野旅」。
話は前後いたしますが

今年はゴールデンウィークに続き
旦那熊の「晴男」伝説の効き目がいま1つ。

天気がまったくいけていない。emoji


写真撮影は全くの空振り。
そこで、行く途中の群馬高速道路から撮影した写真をお届けします。
「妙義山~」

日本三大奇景の一つとされる山だそうで、
(三大○○いっぱいありますな。)
ちょっとおどろおどろしい感じで、もののけでも出そうな。emoji
日本じゃないみたい…。

せめて、このくらいの天気でもってくれればよかったものを
翌日朝は大雨…。

天気が回復しているように見えたので、山の雲が取れないかと
白馬の「菊池哲男山岳フォトアートギャラリー」でねばってみたものの、
結局、山の雲が取れることはなく…。
プロの写真家さんの山の写真を堪能したところで
あきらめて戸隠へ蕎麦を食べに移動したのであった。
(こういった事情で前回書いた
戸隠の蕎麦屋に着くのが遅くなったんですよ。


↑ちなみに、ここ。
結婚式場としても使える教会が敷地内にあり、まぁちょっといい雰囲気。

アートギャラリー自体はコンパクトでした。
…これ以上大きくするのは無理な気もしますけどね。


ここのホームページは↓下記なんですけど

注意!!topもそうだが、ページ移動でもいちいち音が出て、ちょっとびっくりする。
出来れば音無しで作って頂けないものだろうか…
→ 菊池哲男山岳フォトアートギャラリー…音でます。注意。

ちなみに、白馬駅周辺は欧米人がわらわらいた。
欧米で有名な観光スポットなんだろうか。
車のナンバーも全国津々浦々。
ああ、みなさん。天気に恵まれませんでしたねぇえ。


白馬から戸隠までの山道。
震災の影響がまだまだ残っていると思れるのだが
状態がすこぶる悪い。
あちこちで道路補修中。

片側交互通行の信号って初めて見ました。
一瞬とまどっちゃいました。
なんじゃ、これ???

反対側から車が来なかった場合、
無駄に待たせられてしまってイライラするがしょうがない。

確かに、もし反対側から車が来ると離合できそうにない部分ばかり。
ここは気短になってもいけないというところ。

結構な数の信号がありました。
イコール修復中の道路が至る所にあるということ。
その他、手をつけていない道路も山ほどあって、
どれだけの損害だったのだろうと思う。

でこぼこ道では車も超減速でそろそろと進みましたが…。
大型バイクとけっこうすれ違う。
道路事情がよければ、とても気持ちのいい
ツーリングコースなんだろうと思うが
これじゃトレッキングになってる感が…。
この状況ではタイヤがとられそうで見ていて心配。

まだまだ、修復には時間がかかりそうです。
う回路があるようなら、特にバイクの方はそちらへどうぞ。

拍手[1回]

   
PR
   
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
のたりパン狸
性別:
女性
趣味:
昼寝
Copyright ©  -- 饒舌な茶碗 《oshaberi-cup》 --  All Rights Reserved
    Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]