忍者ブログ

饒舌な茶碗 《oshaberi-cup》

ひねもすのたり のたり…日々の暮らし。  定職につけない遠距離介護中。 能天気なプチ持病持ち日記♪

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

網戸を破った。
原因は、カーテンレールにかけていた日よけのシェードemoji
ずぼらで、シェードを外さず窓をあけたところ、

ズガガガガガ…

ああ、やってしまった…。

横一直線に15cm程のかぎ裂き。

網戸の張り替え…。どぉしよう。
やったことないけど、自分でもできるよね…。と思いつつ。
ずぼらな私は、なかなか重い腰をあげない自分も知っている。

白熊に相談したら
「先日NHKで網戸補修のシールみたいなの紹介してたよ。」

ほう、なんだそりゃと探してみるとあった。
…なんか、これ100均にありそーな気配…。

「ダイソー」にいったら…ありました。
なんだかんだで、やっぱり便利なんだよね100均emoji

(パッケージ開ける前に写真撮ればよかったが…笑emoji

長さ15cmの物も売っていた。
しかしこちらは網の模様をプリントしただけの透明シールみたいで
「これって片側だけ貼ると、虫とかごみとかくっついちゃうんじゃないか???」
との疑問を持ち、90×90のものをとりあえず購入してみた。

90cmだと長さが足りない。
2枚入っているので、2枚使っちゃえばいいじゃん…
とも思ったが、せこせこな私はちょっと考えてしまう。
(おっちょこちょいなので、秋にシェードをはずすまでに、
又かぎ裂きを作るかもとの不安も頭をよぎるし。emojiへんな心配。)

真ん中に両面テープを貼って、チョキチョキ…。
ん…。テープの色が違ったemoji

雑な私は、「まあいいかと」並べて貼る。

これで、虫の進入はとりあえず防いだぞ。

…そうなると
きっと、網戸貼り替え挑戦しようかという気分は遠のいてしまった。
シーズン商品かもと、100均でこれもとりあえず買ってみたのだが、
全面貼り替えするのはいつになるやら…。


注意:ちなみに全面貼り替えするには、
これ以外にも抑えゴムも購入しなくてはならないのだが、
自分が行ったダイソーは太さ3.5mmの物しか売ってなかった。
他のサイズも売っているのかなぁ?
サイズ不明で、今回購入は見合わせました。

拍手[2回]

   
PR
   
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
のたりパン狸
性別:
女性
趣味:
昼寝
Copyright ©  -- 饒舌な茶碗 《oshaberi-cup》 --  All Rights Reserved
    Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]