饒舌な茶碗 《oshaberi-cup》
ひねもすのたり のたり…日々の暮らし。 定職につけない遠距離介護中。 能天気なプチ持病持ち日記♪
京都に行くにあたり、
白熊くんの本棚にあった「こげぱん―三都(京都・大阪・神戸)ぶらり旅日記 京都編」を改めて見てみた。
これ、実は旅行本としてよく出来ていたんだということに気付く。
しかも、絵がすごい。
本編よみはじめて2ページ目で思った。
この方の絵って実はすごくない???(最初の漫画部分では気が付かないという(笑))
こげぱんさんの漫画だけからは想像できないクオリティ。
巻末の著者ブローフィールをみて納得。
…多摩美でてるんだ。この方。
どおりで、デッサンしっかりしてると思った

三十三間堂の観音様の描写もこんな具合。
⇒記事はコチラ/三十三間堂…「千手観音像」「風神・雷神と二十八部衆」に圧倒される。
↑出典
『こげぱん―三都(京都・大阪・神戸)ぶらり旅日記 京都編』
たかはし みき (著)
出版社: ソニーマガジンズ (2005/03)
観音様の絵とかすごくないですか?
1ページの中の書き込みの量も半端ない。
絵がぎゅうぎゅうとてんこ盛りです。
見ているだけでも楽しいが、旅情報として参考になります~

よかったらこちらの記事も読んでね

記事→『京都・奈良旅行:2018夏 夏の京都は暑かった。旅行日程一覧』
PR
ブログ内検索
カレンダー
最新記事
(07/23)
(08/23)
(08/22)
(08/20)
(08/01)
アーカイブ
プロフィール
HN:
のたりパン狸
性別:
女性
趣味:
昼寝