忍者ブログ

饒舌な茶碗 《oshaberi-cup》

ひねもすのたり のたり…日々の暮らし。  定職につけない遠距離介護中。 能天気なプチ持病持ち日記♪

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


『世界遺産・東北旅』の旅もいよいよ終了です。

お土産で美味しかった物の覚え書き。

菅生PAで購入した 宮城名物「ずんだもち」。
帰路は長旅なので冷凍されたものを購入することにする。
種類が色々あるので迷ったが「厚生労働大臣賞受賞」のラベルにひかれて

北上京だんご本舗」の「ずんだもち」に決定。
やなせたかしの絵が「ぷりちぃ」emoji 
あれemoji頭がずんだもちじゃないんだ。「ずんだもちマン」にはならないのね。emoji 
「パン」シリーズとは違うのだ。

あけてびっくり、まとめてどどーんと5個入っています。
小分けして解凍できないのが少し残念なところ。

冷凍だから、味はいま1つかもと思っていたが、
「すごくおいしい~」でした。
後で知ったが、先日「モヤモヤさまぁ~ず」で紹介されたらしい。

枝豆好きは、「ずんだあん」をてんこ盛り。
保存料・合成着色料は不使用なのもいい。
「ずんだずんだぁ~」と歌いながら、2日がかりで完食。
(『THE BLUE HEARTS』「リンダリンダ」のメロディー替え歌也。
ずんだもちの楽しい食べ方。…私たちだけか…emoji


ちなみに
菅生PAでは、保冷剤と保冷袋セットで100円でしたが、
次のPAだと各100円と倍額になっていた。(統一されてないんだ。びっくり)

あとは、間違いがない「くるみゆべし」も購入。
白熊は「くるみゆべし」が好物也。おいしいよね。


食い意地がはっている二人組は、
袋田の滝の帰り道。
お気に入りの大福を購入すべく わさわざ遠回り。

先日、茨城のお土産に頂きおいしかった
お菓子処 ふるさわ の「生クリーム大福」。

せっかく茨城に来たのだからと
「生クリーム大福」のために寄り道をする 小太りチーム。
冷凍できることをいいことに、大量に購入する。

人気No.1の「生クリーム」と
白熊もお気に入り。お店の人気No.2「イチゴミルク」
これまた白熊のリクエスト「生チョコ」

↑これは冷凍庫に入れた状態です(あはは)
このようなパッケージにはいっているからそのまま冷凍庫に入れられて便利です。

季節限定に弱いバン狸が「マンゴーオレ♪」と頼むと
白熊「はああ~??マンゴォ?」

なんで私のリクエストはだめなんだぃ?
私ゃマンゴーが好きなのよ。

白熊の声は無視して購入。
昼食を食べそびれていたので、早速車内で白熊とシェア。
(ゆえに写真を撮りそこなった。ホームページの写真を拝借しました。)

「あれっ!おいしいじゃん。」
最初、マンゴーに眉をひそめた白熊くんのつぶやき。
狸も大満足なおいしさ。
購入して良かったぁ、マンゴーオレ。満足 大満足。

「生クリーム」もやはり間違いない。

おすすめです。

これにて2泊3日「東北への旅」は終了でございます。

『世界遺産・東北旅/その1』仙台「牛たん炭焼 利久」
『世界遺産・東北旅/その2』「中尊寺」
『世界遺産・東北旅/その3』「レストラン源・もち御膳」
『世界遺産・東北旅/その4』「弁慶のお墓」
『世界遺産・東北旅/その5』「毛越寺(もうつうじ)」
『世界遺産・東北旅/その5 おまけ』「平泉町・超小型車を無料貸し出し」
『世界遺産もとい!日本百景・東北旅/その6』「厳美渓」
『世界遺産もとい!日本三景・東北旅/その7』「松島」
『食い気の旅へ・東北旅/その8』トロゆでたんがうまい!「炭焼牛たん東山」<
『世界遺産・東北旅/その9』「白河の関」
『日本三名瀑・東北旅帰り/その10』茨城「袋田の滝」

拍手[1回]

   
PR
   
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
のたりパン狸
性別:
女性
趣味:
昼寝
Copyright ©  -- 饒舌な茶碗 《oshaberi-cup》 --  All Rights Reserved
    Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]