饒舌な茶碗 《oshaberi-cup》
ひねもすのたり のたり…日々の暮らし。 定職につけない遠距離介護中。 能天気なプチ持病持ち日記♪
いい加減更新が遅くなり、記憶もうすれつつあるのだけれども…。
奈良からもどり、ホテルで夕食をとったところで、
ホテルにおいてあったフライヤーで「チームラボが世界遺産である下賀茂神社でイベント開催している」事を知ったので、行ってきました。
行ってきました…急に、思い立って…
で、自覚がありませんでした、そんなに混んでるなんて…。
気が付いたのはバスの中。
神社手前のバス停で、窓から神社の方を見たところ、長蛇の列が…。
嫌な予感。
神社前のローソンでチケットを買って神社に赴く。
予感的中。
チームラボってこんなに人気あったんだ
いやぁ、人が多いこと多いこと…
フライヤーのイメージはどこへやら
入口から長蛇で、人並をずっと進む…
暑いし、蒸すし、人は多いし…
ちょっと思ったんですけどね、
デジタルコンテンツを屋外でやるのはなかなか難しいんじゃないかと…。
人がいないなら雰囲気というのもありかもだが、この人込みではねぇ。
閉鎖された空間で、はじめて面白味が増すのかなぁとか思ってしまいました。
(まぁ、東京の施設で見たことないんですけど)
暗すぎて、人が多すぎて、カメラで撮ってもインスタ映えはしそうにないっすよ、皆様。
ぼよん、ぼよんと不思議な球体をはじきながら、不思議な光の変化を楽しみつつ…
面白いっちゃ面白かったんですけど…
人がいない状態で設計したのかなぁ。だったら神社の静けさとあいまって、いい感じだったような気はするんですけど、なにしろ人が多い多い多い~。(笑)
人が多くてやたら蒸す。京都の夏は夜もくそ暑い。
なんか、世界遺産の「下鴨神社」に行ったという記憶が飛んじゃった
お台場で改めて見直さないとわからない気もするが、人が多いと同じ事かなぁ…。
よかったらこちらの記事も読んでね
記事→『京都・奈良旅行:2018夏 夏の京都は暑かった。旅行日程一覧』
〇旅行日:2018.8.29